相続が開始したあとの法律手続きは、不動産をはじめとした遺産の評価から、戸籍の収集調査、遺産分割協議、不動産や株式・有価証券、預貯金等の変更手続きなど、たくさんの書類を用意する必要があり、結構な手間がかかるものです。
スムーズな相続手続きを進めるために、当サービスで相続人の皆様のお手伝いをさせていただきます。
【遺産承継サービスの報酬額】
内 容 |
価 格(税抜き) 実費は別途です |
◆相続関係の調査業務 |
50,000円
相続関係の確定、報告書・相続関係図の作成まで
戸籍の取得費及びその他実費が加算されます。 |
◆遺産承継基本報酬 |
60,000円
遺産承継業務の着手時に発生する報酬です。 |
◆遺産承継完了報酬 |
90,000円+取扱い財産額の0.5%
遺産承継業務が完了し、終了した際の報酬です。 |
◆連絡事務局費用 |
10,000円(1か月ごと)
相続人からの連絡先や送付先として当事務所を指定する場合です。 |
◆戸籍等取得代行 |
被相続人の戸籍10通までは基本報酬に含みます。
10通を超える分について2,100円/通 |
◆書類作成サービス |
相続に関して、資料や図面、手紙、連絡状等を作成する場合
テンプレートがあるもの:4,000円~
起案を要する書類:20,000円/A4 |
◆相続人の数が多い場合 |
相続人の人数が10人を超える場合
超えた人数1人につき+15,000円 |
◆預貯金の手続き先が多い場合 |
預貯金・保険等の口数が5口を超える場合
超えた部分1口につき+25,000円 |
【別途必要となる可能性のある費用及び実費の一例です】
登録免許税、不動産謄本代、印紙代、郵送料などの実費
業務において出張の必要が生じた場合、交通費、宿泊費などの実費
相続税の申告が必要な場合、手続きにかかる税理士報酬・相談料・実費
不動産の売却における不動産業者に対する仲介報酬、その他の実費
【法務局に関する業務】
1.所有権移転登記 35,000円
※不動産を取得する相続人との契約になります。
2.法定相続証明情報一覧図の申請 10,000円
【裁判所に関する書類作成】
1.相続放棄申述書の作成 55,000円
2.遺産分割調停申立書の作成 95,000円
【不動産の法令調査】
1.土地図面取得、周辺登記簿、私道・接道道路及び用途地域(都市計画区域の別)の調査
地域1か所につき15,000円
2.名寄帳と登記情報による調査 3,000円/市町村の数
※以上、記載のない場合、税別・実費は別途となります。